2014年09月24日
9月23日 OASIS BBQ定例会
昨日に参加してきました
今回は新武器XDM-40にCQCホルスター、BDUまでついに初期投資終了した状態での参加となりました
人数は60弱といったところでちょうどいい人数だったのかなと思います
常連さんが相変わらず強く、なかなかにキル取れずにもやもやしたゲームが多かったですね
自分はBBQもそこそこにゲームに夢中でした...笑
結局ハンドガン戦で3キル、最後のカウンター戦で8キル、この2ゲームがまとまってキルを取れたぐらいで他はまぁ取れても2キルぐらいのパッとしない感じでしたね
自分のSIGの交戦距離が最大30mで如何にその距離まで寄って行きつつ、相手に撃たれないように動くかが今後の課題でしょうか
来月も三連休があるのでどこかでサバゲーに行きたいですね
ではまた
2014年09月15日
二回目のMMSへ
マルイのXDM-40を買い、来週の火曜日にオアシスに参戦するので練習をさせてもらいにMMSへ
SIG552を買ってすぐの頃に一度行って以来のご無沙汰になってしまっていました
家から徒歩10分かからないのでもっと頻繁に練習はしたいと思ってはいるんですがなかなかどうして...
話を戻してMMSさんでガッツリ教わってきました
構えから始まり、サイティング、ゼロイン調整、スイッチ、と初心者の自分には本当にためになることばかりで今までテキトーにゲームし過ぎたなと反省しました苦笑
今日教わったことを活かして23日は獅子奮迅の活躍を、、、出来るといいなぁ
SIG552を買ってすぐの頃に一度行って以来のご無沙汰になってしまっていました
家から徒歩10分かからないのでもっと頻繁に練習はしたいと思ってはいるんですがなかなかどうして...
話を戻してMMSさんでガッツリ教わってきました
構えから始まり、サイティング、ゼロイン調整、スイッチ、と初心者の自分には本当にためになることばかりで今までテキトーにゲームし過ぎたなと反省しました苦笑
今日教わったことを活かして23日は獅子奮迅の活躍を、、、出来るといいなぁ
2014年08月20日
8月20日 oasis平日交流会
というわけで本日はoasisさんの交流会に参加してきました!(≧∇≦)
ちょっと事情があってお昼前からの参加となりましたが、とにかく日差しが強く暑い...
内容としては
フラッグ戦
スパイ戦
殲滅戦
バディ戦
辺りを回す感じで楽しむことが出来ました
途中でsigさんのモーターへの端子が外れてまったく動かなくなったぐらいのトラブルで一日サッパリと終わることが出来ました
最近、少しは立ち回りを意識して長生きするようになってきたのであとは上手く隠れてキルを取れるようにというのが目標でしょうか
一緒に参加してくれた皆様
手際の良い運営をして下さったoasisのスタッフの皆様
ありがとうございました
次は来月のoasisのBBQ会に参加するつもりです、それまでにまたちまちまと物を買ってしまうんだろうなぁ...
2014年08月20日
2014年07月06日
2014.7.6 OASIS定例会
今日はOASISの定例会に参加してきました
参加人数は100人に少し足りないぐらいでしょうか?
また取材としてアームズマガジンの企画でFullMooN(フルムーン)の美少女3人が来られていました
ゲーム数はフラッグ戦をセミとフルオートでだいたい13、4回ぐらいでしょうか
自分は黄色チームでFullMooNのお三方も黄色で華があってよかったですね
ふっつーに自分なんかより上手でしたね~
射線に勝手に飛び出してご褒美を頂きました(笑
他にもグループで貸切で来ていた女の子達がすごく前線にいて自分は下がっていて男としてこれでいいのか・・・?と疑問を持ったり、そんなネタ的にも充実した一日でした
そして一番思ったことが「レベルが高い」
自分よりもすごく上手な人が多く、また弾もよく届いて来ていて、自分の武器と立ち回りがしっかりした人が多くてまだまだ勉強不足であることを痛感しました
愛銃のSIG552は調子もよく初速も87m/sも出ててびっくりしましたね
また同じSIG552を持った方がいたのでこんなネタ画像も撮らせて頂きました

マガジンを連結して ダブルSG552(アヘェ
そして何よりも大事件だったのが
まさかの「フェアプレイ賞」に選ばれました!!!
こちら KJWORKSさんのグロック26 を頂きました

銃も軽く、マガジンもちっちゃくて可愛いですね、しかもガスブロなのでこの時期に最適
まだまだ未熟ながらこのような名誉を頂けたのでこの銃に泥を塗らないよう精進していきたいですね
ネタ的にも、真面目な今後についてもいろいろあり本当に楽しかったです
25日の貸切では今日学んだアドバンテージを活かして身内を殲滅☆してやろうと思います(笑
では最後に謝辞を
OASISのスタッフさん 楽しい一日をありがとうございました。25日以降もまた是非遊びに行きます。
一緒にプレイしてくれた皆さん なんかテンション上がって最後までよくわからんことを言っていたおっさんでしたが、またどこかであったらお声かけてくれると凄く嬉しいです(友達少n(ry
ではまた次のサバゲーでお会いしましょう

※実は今日に間に合うと思って買ったものが明日に届くのでそれを明日は晒そうと思います、まて次回
参加人数は100人に少し足りないぐらいでしょうか?
また取材としてアームズマガジンの企画でFullMooN(フルムーン)の美少女3人が来られていました
ゲーム数はフラッグ戦をセミとフルオートでだいたい13、4回ぐらいでしょうか
自分は黄色チームでFullMooNのお三方も黄色で華があってよかったですね
ふっつーに自分なんかより上手でしたね~
射線に勝手に飛び出してご褒美を頂きました(笑
他にもグループで貸切で来ていた女の子達がすごく前線にいて自分は下がっていて男としてこれでいいのか・・・?と疑問を持ったり、そんなネタ的にも充実した一日でした
そして一番思ったことが「レベルが高い」
自分よりもすごく上手な人が多く、また弾もよく届いて来ていて、自分の武器と立ち回りがしっかりした人が多くてまだまだ勉強不足であることを痛感しました
愛銃のSIG552は調子もよく初速も87m/sも出ててびっくりしましたね
また同じSIG552を持った方がいたのでこんなネタ画像も撮らせて頂きました

マガジンを連結して ダブルSG552(アヘェ
そして何よりも大事件だったのが
まさかの「フェアプレイ賞」に選ばれました!!!
こちら KJWORKSさんのグロック26 を頂きました

銃も軽く、マガジンもちっちゃくて可愛いですね、しかもガスブロなのでこの時期に最適
まだまだ未熟ながらこのような名誉を頂けたのでこの銃に泥を塗らないよう精進していきたいですね
ネタ的にも、真面目な今後についてもいろいろあり本当に楽しかったです
25日の貸切では今日学んだアドバンテージを活かして身内を殲滅☆してやろうと思います(笑
では最後に謝辞を
OASISのスタッフさん 楽しい一日をありがとうございました。25日以降もまた是非遊びに行きます。
一緒にプレイしてくれた皆さん なんかテンション上がって最後までよくわからんことを言っていたおっさんでしたが、またどこかであったらお声かけてくれると凄く嬉しいです(友達少n(ry
ではまた次のサバゲーでお会いしましょう

※実は今日に間に合うと思って買ったものが明日に届くのでそれを明日は晒そうと思います、まて次回
2014年06月29日
2014.6.21 ラッキーストライク貸切
というわけで遅くなりましたが21日のラッキーストライクでの貸切の話を
今回は大学の仲間や先輩を誘い、計10名でhのゲームでしたが・・・
広い!広過ぎる!!!
5on5だったわけですが、私にとって初めての森林フィールドのゲームでブッシュも濃く、まったく敵が見えない・・・
仕方がないのでとりあえず撃たれるまでは前進あんど前進を繰り返し、撃たれてからブッシュに急いで隠れるという無様なプレイをしていましたorz
ブッシュ濃いし抜けてこないっしょー!^^ → ヒットォ!!!TT こんなことの連続でした
目がよくないので後輩君とのバディを組んでとりあえず前進して囮になり後輩君に敵を見つけてもらう
囮になった僕らを敵が見てる間に先輩にフラッグを狙って貰うみたいな戦法が多かったかもですね
正直フラゲもしてないですしヒットもろくに取らず、活躍という活躍はしなかったですね!!笑
今回は自分が初めての幹事とのことでそれで頭がいっぱいだったというのもあり、純粋にゲームを楽しめたかというと微妙なところだったかもしれません
以下フィールドのレビューをば
場所は関越の花園インターを降りてから15分ほどのところにありますが、とにかく道がわかりづらい・・・
なんか山の中入っていったら着いたといった感じでもう一度行けと言われたら行けないと思いますw

事務所にはナイスガイな店員さんがいて中には少し物販があります、予約などで度々連絡して申し訳なかったです
フィールドは100×80ぐらいの森林フィールドでブッシュの濃さと高低にかなり差があり、リスポやフラッグの位置を少し考える必要がありました
またとにかく木の枝がそこらにあるのでコケたりしたら痛い思いをします
あと場所によっては敵が本当に見えないので索敵が本当にきついですね
初めての森林にしてはレベルが高かったかな、と思いました
そしてニオイが凄い、もう獣というか糞尿というかそういうニオイが度々します笑
もう少しレベルが上がったらもう一度行ってみたいと思っています
拙い文章ではありますが、以上です
次回は7月6日にOASISの定例会に行こうと思っています
7月25日にOASISの方で貸切をするつもりなのでそれの下見を兼ねて少し行って来ます
アームズマガジンさんの取材が入るそうですが新兵の私には関係ない・・・よね?
ではまた次のゲームでお会いしましょう

今回は大学の仲間や先輩を誘い、計10名でhのゲームでしたが・・・
広い!広過ぎる!!!
5on5だったわけですが、私にとって初めての森林フィールドのゲームでブッシュも濃く、まったく敵が見えない・・・
仕方がないのでとりあえず撃たれるまでは前進あんど前進を繰り返し、撃たれてからブッシュに急いで隠れるという無様なプレイをしていましたorz
ブッシュ濃いし抜けてこないっしょー!^^ → ヒットォ!!!TT こんなことの連続でした
目がよくないので後輩君とのバディを組んでとりあえず前進して囮になり後輩君に敵を見つけてもらう
囮になった僕らを敵が見てる間に先輩にフラッグを狙って貰うみたいな戦法が多かったかもですね
正直フラゲもしてないですしヒットもろくに取らず、活躍という活躍はしなかったですね!!笑
今回は自分が初めての幹事とのことでそれで頭がいっぱいだったというのもあり、純粋にゲームを楽しめたかというと微妙なところだったかもしれません
以下フィールドのレビューをば
場所は関越の花園インターを降りてから15分ほどのところにありますが、とにかく道がわかりづらい・・・
なんか山の中入っていったら着いたといった感じでもう一度行けと言われたら行けないと思いますw
事務所にはナイスガイな店員さんがいて中には少し物販があります、予約などで度々連絡して申し訳なかったです
フィールドは100×80ぐらいの森林フィールドでブッシュの濃さと高低にかなり差があり、リスポやフラッグの位置を少し考える必要がありました
またとにかく木の枝がそこらにあるのでコケたりしたら痛い思いをします
あと場所によっては敵が本当に見えないので索敵が本当にきついですね
初めての森林にしてはレベルが高かったかな、と思いました
そしてニオイが凄い、もう獣というか糞尿というかそういうニオイが度々します笑
もう少しレベルが上がったらもう一度行ってみたいと思っています
拙い文章ではありますが、以上です
次回は7月6日にOASISの定例会に行こうと思っています
7月25日にOASISの方で貸切をするつもりなのでそれの下見を兼ねて少し行って来ます
アームズマガジンさんの取材が入るそうですが新兵の私には関係ない・・・よね?
ではまた次のゲームでお会いしましょう
2014年06月20日
明日は貸切!
明日は待ちに待ったラッキーストライクでの貸切です
この日のために準備を重ねて来たのでなんとか雨は勘弁して欲しいところ
友人からGoPROも借りて動画も撮りますしデジカメも持ってくので無事終えたらいろいろ上げたいと思います
2014年06月03日
6月1日 アサルト定例会その2
おはよーございます
定例会から一日経った今朝、脚が攣って起きました...(^ω^)
運動不足って怖い!
アサルトさんの方でブログの更新があって写真を見てたのですが、やっぱ皆さんカッコイイ...それに比べ私はどうみてもチンピラ笑
しゃ、写真が悪いということにしときましょう、そうしましょう
しかしうちの隊長のスナイパーの時の写真カッコイイのう...
というわけでアサルト定例会でした
おそらく来月に今度は一人で参加するかもわからんねー
ではまた〜
定例会から一日経った今朝、脚が攣って起きました...(^ω^)
運動不足って怖い!
アサルトさんの方でブログの更新があって写真を見てたのですが、やっぱ皆さんカッコイイ...それに比べ私はどうみてもチンピラ笑
しゃ、写真が悪いということにしときましょう、そうしましょう
しかしうちの隊長のスナイパーの時の写真カッコイイのう...
というわけでアサルト定例会でした
おそらく来月に今度は一人で参加するかもわからんねー
ではまた〜
2014年06月02日
6月1日 アサルト定例会その1
というわけで行って来ました〜( ´ ▽ ` )ノ
隊長、自分、ミゾの我ら三人は黄色チームで一日遊ばせてもらいました
当日のお天気はななななんと、「記録的猛暑日」
風はそこまでなかったのはいいがとにかく暑い!!!^_^;
午前中で既に参加者の半分が半ゾンビ状態に...笑
人数は最終的に50名いくかいかないかぐらいでしたね
うちの体調のM14が焼き切れたり、店長の浅賀さんのM4が壊れてしまったためハンドガンフラッグ戦が行われたり内容の濃い一日でした
フラッグ戦を表裏やって投票でイベント戦を決めるのですが昨日は
*スナイパーカウンター戦
10分間のうち2分間×2のスナイパータイムがあり、センター砦にいる格チーム1名ずつのスナイパーから狙われるカウンター戦で、スナイパータイム終了と共に突撃する自軍の皆さんが面白かったですね。
*ハンドガンフラッグ戦
店長のM4が故障したために開催、隊長から借りているUSPが給弾不良のためsigのセミで進軍範囲が半分までで参加。センター前まで進んでスポッターおよびフォローのつもりが、牽制で撃ってるたまが予想外にまとまり届いていたのでそこそこキル稼いでました、でもフラッグ狙えないからやっぱハンドガンで出たかった...orz
*バトルロワイアル戦
弾は10発でセンター砦からスタート、最速ダッシュで二回砦に芋りにいったらすぐ下で交戦が始まり茶々を入れたら弾を打ち尽くし、車からの狙撃でダウンしました...弾は大事に!!(・・;)
*攻防戦
赤に店長さん、黄色に副店長さんを加えてのタイムアタック戦、負けた方はタバスコを飲むという特殊?ルールあり。防衛の時は入り口近くのタイヤで芋芋してましたが
「店長さんつえー!!!」
P90に持ち替えて一人で左側を防衛してました...罰ゲームあるからガチっていうのはマジだったんですね...笑
攻撃側では白砦から左側を責めることに、休憩時間中に左側攻略部隊が組まれスタートと同時に一斉にダッシュ!そしてヒット!何回か死んで索敵し終わったら皆で黄砦を落としに行き、あとはもうフラッグまでダッシュ!!タッチの差でフラッグ取れなかったのは残念ですがスポッターとフォローのお仕事はしっかり出来たので良し、ラストゲームだったのもあって我が軍の熱気がやばかったですね。(でも復活ありのゲームは疲れる...)
自分はシュマグ巻いてたんですがとにかく暑かったので後半はTシャツ(ツンデレTシャツ)に腕に直でマーカーを巻いていたんですが...

あれま、ガムテ焼けしてる笑
これはしばらく袖幕れないデスね
今回ゲームと天気と二重の意味で熱中してたので写真がないのでアサルトさんのブログに挙げてくれるのを正座待機です
動画撮ってる方もいたのでもしどこかにいつかあがれば紹介したいと思います
ちなみにこんな格好で参加しました

暑かったです(迫真
では最後に謝辞を
店長さん、副店長さんを含めたアサルトスタッフの皆様
暑さで死にそうになりながらも盛り上げて下さり心が奮い立ち、楽しく最後まで終えれました。距離としてかなり近場なのでまた参加出来たらと思いますのでその時もまたお世話になります、ありがとうございました。
喫煙所であった参加者の皆様
銃の話からフィールドのなどたくさんのお話をさせて頂きありがとうございました。休憩時間やダウン後も楽しくて最高でした、またどこかのフィールドでお会いしましょう!
アソビバの高野様
名刺を頂きありがとうございました、実家からの距離が違いので近いうちに遊びにいかせて貰えたらと思います。また銃のことやゲーム内でのプチバディありがとうございました。非常に上手な方で参考になりました、またどこかのフィールドでお会いしましょう!
その他参加者の皆様
ゲーム慣れしてないせいか時々日本語がおかしい発言や謎の絶叫をかましてしまい申し訳なかったですm(_ _)m
どの方も良い方ばかりで一日が非常に心地よく遅れました、もしまたどこかで見かけたら是非お声掛け下さい、お疲れ様でした!
これから夏本番
ダイエットに
ストレス解消に
共に戦う戦友を見つけに
そしてなにより自分のなにかを探し出すために
サバゲー行こうぜ(^O^)/
隊長、自分、ミゾの我ら三人は黄色チームで一日遊ばせてもらいました
当日のお天気はななななんと、「記録的猛暑日」
風はそこまでなかったのはいいがとにかく暑い!!!^_^;
午前中で既に参加者の半分が半ゾンビ状態に...笑
人数は最終的に50名いくかいかないかぐらいでしたね
うちの体調のM14が焼き切れたり、店長の浅賀さんのM4が壊れてしまったためハンドガンフラッグ戦が行われたり内容の濃い一日でした
フラッグ戦を表裏やって投票でイベント戦を決めるのですが昨日は
*スナイパーカウンター戦
10分間のうち2分間×2のスナイパータイムがあり、センター砦にいる格チーム1名ずつのスナイパーから狙われるカウンター戦で、スナイパータイム終了と共に突撃する自軍の皆さんが面白かったですね。
*ハンドガンフラッグ戦
店長のM4が故障したために開催、隊長から借りているUSPが給弾不良のためsigのセミで進軍範囲が半分までで参加。センター前まで進んでスポッターおよびフォローのつもりが、牽制で撃ってるたまが予想外にまとまり届いていたのでそこそこキル稼いでました、でもフラッグ狙えないからやっぱハンドガンで出たかった...orz
*バトルロワイアル戦
弾は10発でセンター砦からスタート、最速ダッシュで二回砦に芋りにいったらすぐ下で交戦が始まり茶々を入れたら弾を打ち尽くし、車からの狙撃でダウンしました...弾は大事に!!(・・;)
*攻防戦
赤に店長さん、黄色に副店長さんを加えてのタイムアタック戦、負けた方はタバスコを飲むという特殊?ルールあり。防衛の時は入り口近くのタイヤで芋芋してましたが
「店長さんつえー!!!」
P90に持ち替えて一人で左側を防衛してました...罰ゲームあるからガチっていうのはマジだったんですね...笑
攻撃側では白砦から左側を責めることに、休憩時間中に左側攻略部隊が組まれスタートと同時に一斉にダッシュ!そしてヒット!何回か死んで索敵し終わったら皆で黄砦を落としに行き、あとはもうフラッグまでダッシュ!!タッチの差でフラッグ取れなかったのは残念ですがスポッターとフォローのお仕事はしっかり出来たので良し、ラストゲームだったのもあって我が軍の熱気がやばかったですね。(でも復活ありのゲームは疲れる...)
自分はシュマグ巻いてたんですがとにかく暑かったので後半はTシャツ(ツンデレTシャツ)に腕に直でマーカーを巻いていたんですが...

あれま、ガムテ焼けしてる笑
これはしばらく袖幕れないデスね
今回ゲームと天気と二重の意味で熱中してたので写真がないのでアサルトさんのブログに挙げてくれるのを正座待機です
動画撮ってる方もいたのでもしどこかにいつかあがれば紹介したいと思います
ちなみにこんな格好で参加しました

暑かったです(迫真
では最後に謝辞を
店長さん、副店長さんを含めたアサルトスタッフの皆様
暑さで死にそうになりながらも盛り上げて下さり心が奮い立ち、楽しく最後まで終えれました。距離としてかなり近場なのでまた参加出来たらと思いますのでその時もまたお世話になります、ありがとうございました。
喫煙所であった参加者の皆様
銃の話からフィールドのなどたくさんのお話をさせて頂きありがとうございました。休憩時間やダウン後も楽しくて最高でした、またどこかのフィールドでお会いしましょう!
アソビバの高野様
名刺を頂きありがとうございました、実家からの距離が違いので近いうちに遊びにいかせて貰えたらと思います。また銃のことやゲーム内でのプチバディありがとうございました。非常に上手な方で参考になりました、またどこかのフィールドでお会いしましょう!
その他参加者の皆様
ゲーム慣れしてないせいか時々日本語がおかしい発言や謎の絶叫をかましてしまい申し訳なかったですm(_ _)m
どの方も良い方ばかりで一日が非常に心地よく遅れました、もしまたどこかで見かけたら是非お声掛け下さい、お疲れ様でした!
これから夏本番
ダイエットに
ストレス解消に
共に戦う戦友を見つけに
そしてなにより自分のなにかを探し出すために
サバゲー行こうぜ(^O^)/