2014年06月29日
2014.6.21 ラッキーストライク貸切
というわけで遅くなりましたが21日のラッキーストライクでの貸切の話を
今回は大学の仲間や先輩を誘い、計10名でhのゲームでしたが・・・
広い!広過ぎる!!!
5on5だったわけですが、私にとって初めての森林フィールドのゲームでブッシュも濃く、まったく敵が見えない・・・
仕方がないのでとりあえず撃たれるまでは前進あんど前進を繰り返し、撃たれてからブッシュに急いで隠れるという無様なプレイをしていましたorz
ブッシュ濃いし抜けてこないっしょー!^^ → ヒットォ!!!TT こんなことの連続でした
目がよくないので後輩君とのバディを組んでとりあえず前進して囮になり後輩君に敵を見つけてもらう
囮になった僕らを敵が見てる間に先輩にフラッグを狙って貰うみたいな戦法が多かったかもですね
正直フラゲもしてないですしヒットもろくに取らず、活躍という活躍はしなかったですね!!笑
今回は自分が初めての幹事とのことでそれで頭がいっぱいだったというのもあり、純粋にゲームを楽しめたかというと微妙なところだったかもしれません
以下フィールドのレビューをば
場所は関越の花園インターを降りてから15分ほどのところにありますが、とにかく道がわかりづらい・・・
なんか山の中入っていったら着いたといった感じでもう一度行けと言われたら行けないと思いますw

事務所にはナイスガイな店員さんがいて中には少し物販があります、予約などで度々連絡して申し訳なかったです
フィールドは100×80ぐらいの森林フィールドでブッシュの濃さと高低にかなり差があり、リスポやフラッグの位置を少し考える必要がありました
またとにかく木の枝がそこらにあるのでコケたりしたら痛い思いをします
あと場所によっては敵が本当に見えないので索敵が本当にきついですね
初めての森林にしてはレベルが高かったかな、と思いました
そしてニオイが凄い、もう獣というか糞尿というかそういうニオイが度々します笑
もう少しレベルが上がったらもう一度行ってみたいと思っています
拙い文章ではありますが、以上です
次回は7月6日にOASISの定例会に行こうと思っています
7月25日にOASISの方で貸切をするつもりなのでそれの下見を兼ねて少し行って来ます
アームズマガジンさんの取材が入るそうですが新兵の私には関係ない・・・よね?
ではまた次のゲームでお会いしましょう

今回は大学の仲間や先輩を誘い、計10名でhのゲームでしたが・・・
広い!広過ぎる!!!
5on5だったわけですが、私にとって初めての森林フィールドのゲームでブッシュも濃く、まったく敵が見えない・・・
仕方がないのでとりあえず撃たれるまでは前進あんど前進を繰り返し、撃たれてからブッシュに急いで隠れるという無様なプレイをしていましたorz
ブッシュ濃いし抜けてこないっしょー!^^ → ヒットォ!!!TT こんなことの連続でした
目がよくないので後輩君とのバディを組んでとりあえず前進して囮になり後輩君に敵を見つけてもらう
囮になった僕らを敵が見てる間に先輩にフラッグを狙って貰うみたいな戦法が多かったかもですね
正直フラゲもしてないですしヒットもろくに取らず、活躍という活躍はしなかったですね!!笑
今回は自分が初めての幹事とのことでそれで頭がいっぱいだったというのもあり、純粋にゲームを楽しめたかというと微妙なところだったかもしれません
以下フィールドのレビューをば
場所は関越の花園インターを降りてから15分ほどのところにありますが、とにかく道がわかりづらい・・・
なんか山の中入っていったら着いたといった感じでもう一度行けと言われたら行けないと思いますw
事務所にはナイスガイな店員さんがいて中には少し物販があります、予約などで度々連絡して申し訳なかったです
フィールドは100×80ぐらいの森林フィールドでブッシュの濃さと高低にかなり差があり、リスポやフラッグの位置を少し考える必要がありました
またとにかく木の枝がそこらにあるのでコケたりしたら痛い思いをします
あと場所によっては敵が本当に見えないので索敵が本当にきついですね
初めての森林にしてはレベルが高かったかな、と思いました
そしてニオイが凄い、もう獣というか糞尿というかそういうニオイが度々します笑
もう少しレベルが上がったらもう一度行ってみたいと思っています
拙い文章ではありますが、以上です
次回は7月6日にOASISの定例会に行こうと思っています
7月25日にOASISの方で貸切をするつもりなのでそれの下見を兼ねて少し行って来ます
アームズマガジンさんの取材が入るそうですが新兵の私には関係ない・・・よね?
ではまた次のゲームでお会いしましょう